小林香菜の経歴がやばい!学歴は早稲田大学法学部でマラソンもすごい!

スポンサーリンク

日本の女子マラソン界で注目を集めている小林香菜が世界陸上の力走で話題ですね!
小林香菜選手は、競技の実力だけではなく、学歴の面でも話題になっています。

そこで、今回は、

小林香菜選手のプロフィールや出身大学などの経歴について

お伝えします!


スポンサーリンク
目次

小林香菜のプロフィール!マラソン選手のニュースター!

画像引用元https://www.otsukakj.jp/track/athlete/post-1.html
  • 生年月日: 2001年4月4日 (2025年9月現在の年齢 24歳)
  • 出身地:群馬県
  • 出身高校:早大本庄高
  • 学歴: 早稲田大学法学部
  • 身長: 154 cm
  • コーチ: 河野匡
  • 10000m記録: 32分22秒98
  • 3000m記録: 9分26秒91
  • 5000m記録: 15分45秒68

小林香菜は長距離種目を中心に活躍する女子マラソン選手です。

早稲田大学では体育会ではなくランニングサークル「早稲田ホノルルマラソン完走会」に所属し、
趣味でランニングを続けていたそうなんです。

早大のサークル「早稲田ホノルルマラソン完走会」に所属。週に1度、都内の皇居を2周走る活動が物足りなくなり、自主トレを増やした。3年時には大阪国際女子マラソンに初出場。ハーフ地点まで第2集団で粘ったことがきっかけで「本格的にやりたい」とランナーの道を歩むことを決めた

https://news.yahoo.co.jp/articles/6751e04b960adb57e0f940015813ccd6c92361e8

小林香菜選手は、早稲田大学のサークルでの週に1度のトレーニングから、現在の実績を積み上げてきたんですね。
このような経歴からも、タダ者ではない、大物っぷりを感じさせてくれますね。

卒業後、大塚製薬陸上競技部に入部すると、
2025年1月の大阪国際女子マラソンで2位(日本人トップ)に入り、2025東京世界陸上の日本代表に内定しまた。

現在は国内大会を中心に実績を積み重ねており、将来的な世界大会出場にも期待が寄せられています。

小林香菜の自己記録

3000m9分26秒91
5000m15分45秒68
10000m32分22秒98
ハーフマラソン1時間14分00秒
マラソン2時間21分19秒★日本歴代10位

小林香菜選手の主な成績!

  • 2025年 大阪国際女子マラソン 2位
  • 2024年 防府読売マラソン 優勝
  • 2024年 全日本実業団選手権 10000m 7位
  • 2024年 士別ハーフマラソン 優勝
  • 2024年 大阪国際女子マラソン 12位

小林香菜選手は、競技の場面では積極的に記録を更新し、力強い走りを見せています。
日本の女子陸上界は近年、多くの若い選手が台頭していますが、
その中で存在感を放っていますね!

強靭な忍耐力と冷静なペース配分が持ち味とされ、今後はシーズンを通した安定した結果にも注目ですね!

小林香菜の出身大学どこ?早稲田大学で学部は法学部で偏差値81!

画像引用元https://www.waseda.jp/inst/weekly/news/2024/04/23/116849/

小林香菜選手の出身大学は、名門の早稲田大学です。
その中でも法学部に在籍し、法律を専門的に学び2024年3月卒業しました。
文武両道の象徴的な存在として受け止められており、学生時代から学業と競技を両立させてきました。

画像引用元https://lh3.googleusercontent.com/gps-cs-s/AC9h4nqRD1vD7GH-Byz-ilocFGsZpPvF_-v3Pahe4kPlY1AzvDQ4VgyzEeL-IpwDQrrrrakMJ7vL88V6hSdZ1Kvknfal2Tm0IH_V2QaqW-b9gn-fuBDZCtzlmUzPzI-oKQeCPiX7ekqE=s680-w680-h510-rw
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!
全国47都道府県を制覇した、好奇心の塊のようなライターです。
madameきょうこから、みなさまへ♡

今すぐ誰かに話したくなるような、メディアで話題の「旬」の最新情報を発信しています。
知りたい!行きたい!!伝えたい!!!
心も身体も大満足。皆様にhappyをお届けします。

コメント

コメントする

目次