F1日本グランプリを控えたタイミングで、日本人ドライバーの角田裕毅がレッドブルに昇格し、
日本人ドライバーの活躍に注目が集まっていますね!
角田裕毅が注目を集める中、過去の日本人ドライバーたちが残した記録が気になります!
そこで、今回は、
F1日本人ドライバーの最高位は誰の何位か?だけでなく、有名選手の経歴について
お伝えします!
F1日本人の最高位は佐藤琢磨と小林可夢偉と鈴木亜久里の3位!中島悟は4位!
F1で表彰台に立った日本人ドライバーはこれまでに3名います。それぞれが異なる時代、異なるチームで達成したこの偉業は、日本モータースポーツ界の誇りです。
鈴木亜久里(1990年 日本GP)3位!

- 生年月日: 1960年9月8日 (2025年4月現在の年齢 64歳)
- 出身地:東京都
- 身長: 180 cm
- チーム:’88,’90-’91 ラルース、’89 ザクスピード、’92-’93 フットワーク (アロウズ)、’94 ジョーダン、’95 リジェ
- 設立した組織: ARTA、 スーパーアグリF1チーム、 チーム・アグリ
鈴木亜久里は、1990年の日本グランプリでラルース・ランボルギーニを駆り、3位に入賞しました。
この結果は、日本人として初めてF1表彰台に立った瞬間として知られています。
当時のラルースは決してトップチームではなく、この快挙は「奇跡」とも称されました。
鈴木亜久里はその後もF1で活躍し、引退後にはスーパーアグリF1チームを設立するなど、
日本モータースポーツ界に多大な影響を与えました!
佐藤琢磨(2004年 アメリカGP)3位!
- 生年月日: 1977年1月28日 ((2025年4月現在の年齢 48歳)
- 出身地: 東京都
- 身長: 164 cm
- 所属チーム: ’02 ジョーダン; ’03-’05 B・A・R; ’06-’08 スーパーアグリ
- 最終戦: 2008年スペインGP
佐藤琢磨は2004年のアメリカグランプリでBARホンダから出場し、3位表彰台を獲得しました。
このレースでは安定したペースと戦略が功を奏し、日本人として2人目の表彰台を実現しました。
佐藤琢磨はその後もインディカーシリーズで活躍し、日本人初のインディ500優勝者としても知られています!
小林可夢偉(2012年 日本GP)3位!

- 生年月日: 1986年9月13日 (2025年4月現在の年齢 38歳)
- 出身地: 兵庫県 尼崎市
- 身長: 170 cm
- チーム: ’13 AFコルセ; ’16- トヨタ・ガズー・レーシング
- 最終戦: 2014年アブダビGP
小林可夢偉は2012年の日本グランプリでザウバーから参戦し、地元ファンの前で3位に輝きました。
このレースでは激しいプレッシャーを受けながらも冷静な走りを見せ、多くの観客から喝采を浴びました。
小林可夢偉のこの結果は、日本GP史上でも特に記憶に残る瞬間かもしれません!
中島悟は4位(1987年 イギリスGPと1989年 オーストラリアGP)

- 生年月日: 1953年2月23日 (2025年4月現在の年齢 72歳),
- 出身地:愛知県 岡崎市
- 身長: 165 cm
- チーム:’87-’89 ロータス、’90-’91 ティレル
- 最終戦:1991年オーストラリアGP
F1における日本人ドライバーの歴史を語る上で、中嶋悟の存在は欠かせませんね!
中島悟は、日本人初のフルタイム参戦ドライバーとして、5シーズンにわたり出場し、F1ブームを巻き起こしました。
中嶋悟は、引退後も後進育成に尽力し、日本モータースポーツ界全体を支え続けています。
F1日本人の最高位は角田裕毅が優勝となるか?過去最高位はアブダビGP4位!

現在注目されている角田裕毅選手は、2021年にアルファタウリからF1デビューしました!
その後も着実に成長を続け、2025年シーズンにはレッドブル・レーシングへ昇格しています。
これまでの最高位は2021年アブダビGPで記録した4位ですが、今後さらに上位進出が期待されています!
※角田裕毅選手については、こちらの記事にもまとめています。


F1日本人の最高位は角田裕毅の優勝か?
角田裕毅がレッドブル・レーシングへ移籍したことで、日本人初の優勝への期待が高まっています。
特に地元開催となる日本GPでは、多くのファンが角田裕毅の活躍を期待しています。
過去には佐藤琢磨や小林可夢偉が地元で素晴らしいパフォーマンスを見せてきた鈴鹿の地で、
それ以上の結果を残す可能性に期待が寄せられています!
明日にはレッドブル角田裕毅が走ってると思うとドキドキしてきたな
— なんとかぼっとF1編 / NantokaBOT (@nantokabotF1) April 3, 2025
願望
— 寅虎 (@iktrdkdmrmukmnt) April 3, 2025
角田裕毅、F1日本GPで優勝#F1#日本GP#RedBull
角田裕毅がレッドブルのシミュレータで試したセットアップが良くてフェルスタッペンもそれ使うらしいな│F1情報通 https://t.co/Bt7sdUdSIo
— キョウ@かぼちゃ (@kyou0609) April 3, 2025
とんでもない期待値の上げ方だなw
明日の午前中にはもう始まるわけだけどほんとどうなるやら
まとめF1日本人の最高位は?佐藤琢磨と小林可夢偉と鈴木亜久里の3位!
というわけで、今回は、
F1日本人ドライバーの最高位は誰の何位か?だけでなく、有名選手の経歴について
お伝えしました!
まとめると
- F1で表彰台に立った日本人ドライバーは鈴木亜久里、佐藤琢磨、小林可夢偉の3名で3位!
- 中島悟は4位を2回!
- 角田裕毅は最高5位!
- 角田裕毅がレッドブルで優勝し記録更新に期待!
でした!
角田裕毅選手の活躍に注目し応援していきたいと思います!


コメント